先日の、なーぐすく交流会の様子が琉球新報に掲載されました。
“花で飾られた宮城ポケットパークを地域交流の拠点に”
“地域のお年寄りと触れ合えてよかった”
“地域で子どもたちを育てようという取り組みは素晴らしい”
という、参加してくださったみなさんの嬉しいコメントを読んで、
花さかじいさん新垣、とても励みになりました~(^^♪
~写真は琉球新報 平成30年5月3日23面~
先日の、なーぐすく交流会の様子が琉球新報に掲載されました。
“花で飾られた宮城ポケットパークを地域交流の拠点に”
“地域のお年寄りと触れ合えてよかった”
“地域で子どもたちを育てようという取り組みは素晴らしい”
という、参加してくださったみなさんの嬉しいコメントを読んで、
花さかじいさん新垣、とても励みになりました~(^^♪
~写真は琉球新報 平成30年5月3日23面~
お天気にも恵まれて、賑やかな交流会になりました。
子どもたちの描いた『アイ美花園』の看板もグー(^o^)b
これからも、地域の憩いの場になれるように頑張るぞ~!!
企画・運営をしてくれた浦添市社協CSW、宮城自治会、
宮城ヶ原児童センターのみなさん、ありがとうございました。
日時:平成30年4月28日(土) 10:30~
場所:宮城ポケットパーク『アイ美花園』
※雨天時は宮城公民館広場
みんなでゲームやおしゃべりしませんか?
花盛りの『アイ美花園』でお待ちしております\(^o^)/
琉球芸能に携わる匠(タクミ)くんと、大好きな芸能の話を
していたら、宮城ヶ原児童センターの子どもたちが来店。
以前、県知事賞を取った「地域安全マップ」が、
今度は沖縄タイムスのワラビーに掲載されたとのこと!
聞けば、匠くんと子どもたちは前に組踊体験で会ったこと
があるようで、嬉しさ2倍・3倍な気分 ~\(^o^)/
今年植えたばかりの久米桜。
咲くのは来年だな~と思っていたら咲いた!
来年の今頃は、もっとたくさん咲くといいな~\(^o^)/
通りの向こうではバラが鮮やか。
アイ美華園に春を感じに来てね~♪
社員から始める働き方改革講座に参加。
“ワークライフバランス=プライベートで得た経験を仕事に還元!
プライベートと仕事の相乗効果を!!”
まさに、あい保険工房に求められるキーワード。
お客様のお役にたてるよう、私達も日々成長しなければ!
と、改めて考えさせられるいい機会になりました。