社員から始める働き方改革講座に参加。
“ワークライフバランス=プライベートで得た経験を仕事に還元!
プライベートと仕事の相乗効果を!!”
まさに、あい保険工房に求められるキーワード。
お客様のお役にたてるよう、私達も日々成長しなければ!
と、改めて考えさせられるいい機会になりました。
社員から始める働き方改革講座に参加。
“ワークライフバランス=プライベートで得た経験を仕事に還元!
プライベートと仕事の相乗効果を!!”
まさに、あい保険工房に求められるキーワード。
お客様のお役にたてるよう、私達も日々成長しなければ!
と、改めて考えさせられるいい機会になりました。
先日、仲西幼稚園・小学校の学力向上推進実践報告会と、
砂川さんの講話が聴けるとのことで参加してきました。
砂川さんは、4人の息子全員を甲子園球児に育てたすごパパ!
父と子の5つの約束が、彼らを甲子園へ導いた秘訣だそう。
①夢を持つこと
②その夢を想像すること
③自分からきちんと挨拶すること
④コロコロ大作戦!靴の向きを揃えること。
⑤ありがとうとちゃんと伝えること
シンプルだけど、続けるのはとても困難なこと。
家庭・学校・地域が一緒になって守り続けていければ、
将来、夢を実現する子どもたちがたくさん出てくるはず!!
ムーチービーサーというとおり、日本全国
あちこち大雪!沖縄も寒い日が続いてますね。
そんな中、宮城ヶ原児童センターの子ども達から、
ムーチーたくさんいただきました。ありがとう!
これ食べて、クンチつけるぞ~\(^o^)/
あい保険工房では、お客様のお役にたてればという想いから、
毎月、保険に関する情報やスタッフのゆんたくを掲載した
“ラブレター”を書いています。
2018年最初のゆんたくは、会長の新垣。
長年、会長のゆんたくを楽しみにしている方も沢山いらっしゃる
と思いますので、以下、あんぱん(新垣)のゆんたくを抜粋します↓↓
~ ゆんたく珈琲(CAFE)~
代表を耕憲君に譲り早1年が過ぎました。当初、大丈夫かな!?と
心配したがどっこい。本人の頑張り、事務所スタッフの下支え等も有り
活気に満ちた事務所へと変わりゆく日々に大満足・・・。
今は、『100年企業をめざす』大きな夢を描きつつ“保険の普及活動”、
お客様・地域市民を笑顔にする為に事務所前の『花いっぱい』運動に
精を出しています。
最後に、これまでも、これからも「あい保険工房」にご協力・ご支援を
下さる多くの方々に感謝申し上げます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご愛顧に預かり、誠に有難うございました。
本年も、お客様の利益を一番に考え、社員一同、誠心誠意努める所存です。
本年も、倍旧のご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
有限会社 あい保険工房
代表取締役 新垣 耕憲
年末の大掃除のあと美味しいオードブルを囲みお疲れ様会~。
今年も、たいへんお世話になりました。
2018年も、どうぞよろしくお願いします!
皆様にとって“ ワンダフル ”な1年になりますように~\(^o^)/
今年も、あいちゃんの「ゆんたく」ブログをご愛読いただき
ありがとうございました。
誠に勝手ながら、下記の通り、年末・年始のため休業とさせて
いただきます。皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承賜ります様お願い申し上げます。
平成29年12月31日(日)~ 平成30年1月3日(水)
(※年始は、1月4日(木)より、通常通り営業いたします。)
初夏の花ダリアが12月に満開!?
調べてみたら、条件が合えば10月~11月にも咲くそう。
この間は2輪だったのに、今日は5輪に。
まだつぼみもあるようなので、もうしばらく季節外れの満開を
楽しめそうです~\(^o^)/
アイ美華園では、珍しい葉っぱみたいなバラや、
大きなダリアが咲いていますよ~。
それに混じって、とうがらしもたくさん実っています。
ちょっと小ぶりですが上等(じょーとー)になってますよ!
ご希望の方には差し上げますので、声かけて下さいね~。